「SES営業1年目の教科書」レビュー

管理人ゆうな
SES営業を始めた1年目の皆様
SES営業しようとしている文系諸君
IT人材営業に興味がある皆様こんにちは😺

SES営業とは簡単にいうと、IT業界でエンジニアを派遣する営業職です!
エンジニアがほしい企業とエンジニアをマッチングするお仕事ですね✨

いざその仕事に就こう!または就きたい!と思っても
実際どういうことをするの?
エンジニアのことよく分からないけど、どんな知識が必要なの?
と分からないことばかりじゃないですか?

実は営業向けの書籍や技術者よりの書籍はたくさんありますが
SES営業について書かれているものは少なく、勉強したくても知識を習得しづらいんです😹

そこで!今回はSES営業といえばこれ!っていう本を紹介しますよ✨
IT業界で人材営業に興味がある方、SES営業を始められる方にピッタリの本です!

 

SES営業1年目の教科書 ~正しい営業スキルの磨き方

SES営業をするということは、商材は人(エンジニア)になります!
そのため、エンジニアを理解できるようにならないといけません。
しかし、エンジニアのスキルは多岐に渡るので、IT未経験者にはかなり辛いです😹

「SES業界で飛び交う専門用語を調べても、次から次へと分からない言葉が出てきて点と線がつながらず
SESクライアントのニーズやエンジニアのスキル全体を理解できると所まで到達するのは容易ではないです。」

そんな考えの著者が、SES営業の最強の教科書として書き上げたのがこの本です😺

著者、木村 謙太さんはSES企業である株式会社ACWEBの代表で
「エンジニアにも、クライアント企業にも、もっとハッピーになってもらいたい」
そして「SES業界のネガティブなイメージを払拭したい」という強い想いから会社を立ち上げ
SES営業の〝あるべき姿〟を追究されています✨

SES営業の仕事はなにか、どういう人材が求められるか、
具体的にどうやって知識をつけていけばいいかが網羅されているので
これを読んでからSES営業をやれば、読んでない人より視野が広がり
スタートで差をつけられること間違えないです✨

かなり具体的に踏み込んだ内容

この書籍の1番の特徴がかなり具体的に例を出して述べてくれている所です!✨
求人票を例にだして、ここからどう読み解いたたらいいか
クライアントからこんな要望を出されたら、どう質問してクライアントの意図を汲みとればいいかなど
とっても実践的内容が書かれています😸
例えばクラインアントから「PHPで基本設計が出来る人を80万円/月で探している」と言われたら
あなたはなんて答えますか?😺
こんな時「はい!分かりました」ではなく追加でこういう質問するとヒアリングの質が高まり、
圧倒的な情報量を得られますよ、というのが詳しく書かれています✨

目次

はじめに
第1章 すべての技術者に仕事を楽しんでもらうために
第2章 1/20,000社で選ばれるSES営業になる
第3章 ACWEBのスキル講座とは
第4章 現場ですぐに役立つSES営業の実践テクニック
おわりに
第3章 ACWEBのスキル講座で、ググっても分からない疑問を徹底解説してくれています😽
PHP編、JAVA編、インフラ編、PM/PMO編、ネイティブアプリ編、対クライアント編、対エンジニア編など
現場ですぐ役に立つことが書かれていますよ✨
IT業界で人材営業をしたいな、と考えている方
SES営業これから頑張りたいという方
スクールに入って教えてもらうよりも濃い講義内容になっているので一読の価値があります😸
読んでからSES営業をやると、著者:木村 謙太さんが言っていたことはこういうことかと
すぐ実践に移せるので、周りと圧倒的な差をつけられますよ
\購入はこちらから👇/